雪あかりの路8日目
雪あかりの路も残すところあと2日。
明日と明後日はあいにく雨の予報。なので、今年の雪あかりを撮るのも
見るのも今日が最後。
今日は三日月とオブジェを撮れたらなぁって思っていたのだけれど、
生憎の曇り空で月は見えず。昨日は見えていたのだけれど、祝日の
人混みに出かける気になれずでした。
運河会場へ行ってみましたが、相変わらず人がいっぱい。特に
浅草橋周辺はすごい人、人、人。中国の旧正月(春節)と重なっている
せいか外国からの観光客も多いようです。
運河沿いの散策路で三脚立てている人も何人か見ましたが、あれだけの
人混みの中で、歩く人の妨げにならないように三脚立てるのは難しいと
思うし、浮き球を撮るならまだしも壁側のオブジェを撮るのは人がひっきり
なしに往来するからこれまた難しいのでは。
運河プラザにて。
今回の雪あかりの路は初日以外はデジ一の手持ち撮影。
明日と明後日はあいにく雨の予報。なので、今年の雪あかりを撮るのも
見るのも今日が最後。
今日は三日月とオブジェを撮れたらなぁって思っていたのだけれど、
生憎の曇り空で月は見えず。昨日は見えていたのだけれど、祝日の
人混みに出かける気になれずでした。
運河会場へ行ってみましたが、相変わらず人がいっぱい。特に
浅草橋周辺はすごい人、人、人。中国の旧正月(春節)と重なっている
せいか外国からの観光客も多いようです。
運河沿いの散策路で三脚立てている人も何人か見ましたが、あれだけの
人混みの中で、歩く人の妨げにならないように三脚立てるのは難しいと
思うし、浮き球を撮るならまだしも壁側のオブジェを撮るのは人がひっきり
なしに往来するからこれまた難しいのでは。
運河プラザにて。
今回の雪あかりの路は初日以外はデジ一の手持ち撮影。
この記事へのコメント