川のせせらぎを聞きながら ~ 喫茶店スタンプラリー10店目
朝里川温泉にある『Cafe Kawane』(朝里川温泉2-686)に行って来ました。
初めて行くお店です。
朝里川温泉に行くのは、去年の雪あかりの路以来かな。
窓から見える景色。
わたしの座った席は窓が網戸になっていたので、川のせせらぎが聞こえてきました。
ここで、はたと気づきました。カフェ カワネのカワネって川の音(ね)っていうことなのかって。
それまではオーナーがかわねさんっていう名字なのかなぁなんて思ったりしてました(^^;;;
ランチは、スパゲティかダッチオーブン・ハンバーグからチョイス。
わたしはダッチオーブン・ハンバーグセット(750円)をオーダー。
土曜日は手作りパンも販売しているので、パンを買って帰りました。
車が無いとちょっと不便な場所にあるけれど、木の香りのする落ち着いた雰囲気の
お店です。
*9月12日*
初めて行くお店です。
朝里川温泉に行くのは、去年の雪あかりの路以来かな。
窓から見える景色。
わたしの座った席は窓が網戸になっていたので、川のせせらぎが聞こえてきました。
ここで、はたと気づきました。カフェ カワネのカワネって川の音(ね)っていうことなのかって。
それまではオーナーがかわねさんっていう名字なのかなぁなんて思ったりしてました(^^;;;
ランチは、スパゲティかダッチオーブン・ハンバーグからチョイス。
わたしはダッチオーブン・ハンバーグセット(750円)をオーダー。
土曜日は手作りパンも販売しているので、パンを買って帰りました。
車が無いとちょっと不便な場所にあるけれど、木の香りのする落ち着いた雰囲気の
お店です。
*9月12日*
この記事へのコメント
やはり、ここが先でしたか。(^o^)/
私はハンバーグでご飯でした。まわりの雰囲気もお店も感じも、素敵でしたね。
いよいよ、ゴール目前!!
どうぞ、お気をつけて、と、余裕たっぷり…(笑)。
やはり、こっちが先でしたか。(^o^)/
私はハンバークでご飯でした。周りの雰囲気もお店の感じもすごくいい店でしたよ。
いよいよゴール目前ですね!
お元気ですか。
私は、研修生の折り返し地点になりました。
今月末からは、実習が始まります。
今月のシルバーウィークには、余裕があったら小樽に少しお邪魔したいと思っています。
実習課題がどこまで進むかですが・・・・・・・・・・・・・
はい、こっちにしました(笑)
店内も落ち着いた雰囲気だし、窓からは緑と川の流れが
眺められて、また行きたいなぁと思わせるお店でした。
あと1店。いつでも行けそうで、行けない(^^;;;
体調はよくなりましたか?
もう半分なんて月日が経つのって、いつも思うのですけど、
早いですね~。
連休中に息抜きできる日が作れると良いですね。
芸術の秋、食欲の秋、いろいろある中、リンゴさんには
勉学の秋ですね~。ゴールまでファイト~!