2017年02月05日 それぞれの雪あかりPartⅡ 小樽雪あかりの路 今日はもう10年以上続いている友人との撮影会・・・と称した食事会。友人を初めてこの会場へ招待。私もこの会場へ来るのは、4年ぶり。久しぶりに来てみれば、写真撮りに来ている人の数が明らかに増えている。三脚割合多し。今日も今日とて手持ち撮影。*2月5日撮影*
雪あかり 2017年02月13日 20:20 大変ご無沙汰となりました。 「癒しのPhotograph」のkazunです。 私は道内あちこち移動し、今は函館です。 実はコンデジ片手に一昨日に少しですが雪あかり見てきました。 時間が無くてメイン会場のみでしたが、市内あちこちに広がっていますね。 また機会があったらお邪魔しますので、ヨロシクです。 突然で失礼しました。
webmistress 2017年02月14日 20:41 kazunさん>こちらこそご無沙汰しています。函館もイルミネーションありますよね?綺麗なんでしょうね。雪あかりの路の会場は、市内のあちこちに増えましたし、会場として載っていないところ(個人宅前とか)にもスノーキャンドルがあったりします。私は、今年は東端と西端の会場しか行きませんでした。メイン会場の運河と旧手宮線も見に行くつもりだったのですが、風邪を引いてしまい行けず仕舞いに終わりました。
s.fujino 2017年03月31日 00:34 webmistressさん>ご無沙汰しています。年度末のお忙しい時期だと思います。お元気でしたか?今年こそと思っていたのですが、のんびりしていたらホテルの予約がとれませんでした。雪あかりの最初のころの感覚では、もうダメなんですね(^.^;)もし出かけていたら「西端」の会場でお会いできたかもですね。残念でした。ところで、フォトコンテストの結果が発表になりましたが、なぜか、グランプリ(愛のフォト賞)が空欄になってました。そこに webmistress さんのお名前が入るんですよね! たぶん事務局のミスです (^.^)/来年こそぜひお伺いします!
webmistress 2017年04月01日 16:28 fujinoさん>fujinoさんにもしかしたら会えるかも~と思って西の端会場に行ってみました(笑)今年は東の端と西の端の会場にしか行きませんでした。今年のフォトコンテストはダメでした~。7年連続入賞にはなりませんでした。手持ちで3年連続にはなりませんでした(笑)では、来年お会いしましょう(^0^)/
この記事へのコメント
「癒しのPhotograph」のkazunです。
私は道内あちこち移動し、今は函館です。
実はコンデジ片手に一昨日に少しですが雪あかり見てきました。
時間が無くてメイン会場のみでしたが、市内あちこちに広がっていますね。
また機会があったらお邪魔しますので、ヨロシクです。
突然で失礼しました。
こちらこそご無沙汰しています。
函館もイルミネーションありますよね?綺麗なんでしょうね。
雪あかりの路の会場は、市内のあちこちに増えましたし、会場として
載っていないところ(個人宅前とか)にもスノーキャンドルがあったり
します。
私は、今年は東端と西端の会場しか行きませんでした。メイン会場の
運河と旧手宮線も見に行くつもりだったのですが、風邪を引いてしまい
行けず仕舞いに終わりました。
ご無沙汰しています。
年度末のお忙しい時期だと思います。お元気でしたか?
今年こそと思っていたのですが、のんびりしていたらホテルの予約が
とれませんでした。雪あかりの最初のころの感覚では、もうダメなんですね(^.^;)
もし出かけていたら「西端」の会場でお会いできたかもですね。残念でした。
ところで、フォトコンテストの結果が発表になりましたが、なぜか、
グランプリ(愛のフォト賞)が空欄になってました。そこに webmistress さんの
お名前が入るんですよね! たぶん事務局のミスです (^.^)/
来年こそぜひお伺いします!
fujinoさんにもしかしたら会えるかも~と思って西の端会場に
行ってみました(笑)
今年は東の端と西の端の会場にしか行きませんでした。
今年のフォトコンテストはダメでした~。7年連続入賞には
なりませんでした。手持ちで3年連続にはなりませんでした(笑)
では、来年お会いしましょう(^0^)/